トップページもりかみ協議会のご案内>主な取組

主な取組

2022年度

3/28

林業に係る外国人材受入れ事業第1回検討分科会

場所
全森連
連携先
全森連

国内林業従事者拡大を検討する分科会の中で容器紹介の機会をいただきました。

*
3/28

林業技能向上センター理事会

場所
全森連
連携先
全森連

林業技能向上センター理事会の場で国産材利用容器として紹介をいただき、日常生活の中での利用促進をPRさせていただいました。

*
3/11

成長の森植樹会

場所
神奈川県立21世紀の森
連携先
かながわトラストみどり財団

お子さまお孫さまと一緒に無花粉スギ・無花粉ヒノキの苗木を植樹したイベントでカートカン商品のPRをさせていただきました。

* *
3/3

作文コンクール

場所
イースト21
連携先
関東森林管理局

関東森林管理局主催の森林の重要性を小学生が語る「作文コンクール」に協賛しました。森から産まれる容器として紹介いただきました。

3/1

千代田さくらフェスティバル

場所
千代田区役所
連携先
大妻女子大学

学生の皆さんの活動に支援させていただきました。

2/24

北方圏国際シンポジウム

場所
紋別市民会館大ホール
連携先
オホーツク中央森林組合・全森連

全森連様の全面協力で紋別市で開催された国際シンポジウムの中で大きくPRをいただきました。

*
2/18

多摩区菅北浦除伐

場所
川崎市菅北浦特別緑地
連携先
かながわトラストみどり財団

川崎市緑地で実施された除伐作業に参加された意識の高いボランティアの皆様にPRをさせていただきました。

*
2/15

木材商品事例発表会2022

場所
木材会館
連携先
全木連

国産材利用の事例の発表会に協賛しました。

*
2/4

田名塩田地区整備

場所
相模原市中央区田名塩田
連携先
かながわトラストみどり財団・伊勢原市

相模原市で実施された森林整備活動の中で容器のPRをさせていただきました。

* * *
1/31

モクコレ

場所
東京ビッグサイト
連携先
全森連

東京都主催の木材コレクションイベントに出展しました。数年ぶりのリアル開催ということもあり全国から多くの木材紹介、商品展示が実施されました。もりかみ協議会は全森連様と共同ブースで出展いたしました。

* * *
1/28

子易除伐

場所
伊勢原市大山地区
連携先
かながわトラストみどり財団・伊勢原市

伊勢崎市開催の除伐作業の中で国産材利用容器をPRさせていただきました。

*
1/26

大学講演

場所
国際基督教大学
連携先
国際基督教大学

コロナの関係で今年萩原先生プレゼンターをお願いし学生の皆さんに容器の紹介をいただきました。

1/11

麻生区栗木竹林整備

場所
栗木山王山特別緑地
連携先
かながわトラストみどり財団・川崎市公園緑地協会

竹林整備活動の合間に、カートカン容器紹介をいただきました。国産材利用の重要性をPRさせていただきました。

*
12/26

大学講演

場所
常磐大学
連携先
常磐大学

元木先生が担当される「環境政策」を受講する約60名に協賛。カートカンが環境貢献できる容器であることをPRいただきました。

12/18

親子で作ろう!樹(き)の紙で作った折り紙教室

場所
品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」
連携先
活木森

品川区の環境学習交流施設で実施された樹の教室でPRをいたしました。

* *
12/17

CESエコフェア2022

場所
千代田区役所1F区民ホール
連携先
大妻女子大学

大妻女子大学家政学部の皆さんにPRいただきました。
千代田区CESエコフェア||大妻女子大学家政学部

12/9

保育園環境活動

場所
中央区十恩協働ステーション
連携先
シオセア

中央区立十恩保育園に対し会員のシオセア様が例年実施される環境活動に参加させていただきました。園児だででなく保護者の皆様にもPRをさせていただきました。

*
12/7

小学生向け普及啓発授業支援

場所
横浜市立永田台小学校
連携先
横浜市立永田台小学校
* *
12/7

エコプロダクツ展

場所
東京ビッグサイト
連携先
日本製紙

会員の日本製紙様がCLOMAゾーンで環境商材を紹介。海洋汚染問題解決に向けたPRを実施されています。

*
12/7

エコプロダクツ展

場所
東京ビッグサイト
連携先
活木森

活木森様が林野関連ゾーンで「木」の活用PRを実施されました。今年は中学生の来場がコロナ前レベルに戻って来て非常に賑やかにPRをいただきました。

*
12/7

仙石原植栽

場所
箱根町町有林
連携先
かながわトラストみどり財団

箱根での植樹活動の中で、カートカンをPRさせていただきました。

12/3

上州会議

場所
高崎商科大学
連携先
高崎商科大学

今年も高崎商科大学様のご好意で上州会議内で環境適性の高い容器としてカートカンをORさせていただきました。

12/1

大学講演

場所
昭和女子大学
連携先
昭和女子大学

数年ぶりに昭和女子大学(三軒茶屋)でカートカンをPRさせていただきました。

*
11/27

千村除伐

場所
秦野市 頭高山
連携先
かながわトラストみどり財団

秦野市千村で実施された除伐活動に参加しました。活動予定日26日が雨のため順延されましたが、約60名の方が参加され、皆様にカートカンをPRさせていただきました。

* * *
11/24

全木連・全木協連等の正副会長会議・総会

場所
木材会館
連携先
全木連

全木連・全木協連等の正副会長会議・総会の席にカートカン飲料を提供。総会の場で国産材利用容器であることの紹介をいただきました。

*
11/20

慶応大学「三田祭」

場所
慶應大学三田キャンパス
連携先
慶應大学

3年ぶりに「慶應大三田祭」でカートカンPRを実施しました。開催期間の参加者数は12万人と大盛況。その中で実施された福引きコーナーに提供をいたしました。

* *
11/19

久野枝打ち

場所
小田原市今井野
連携先
かながわトラストみどり財団

小田原市で実施された枝打ち活動に参加しました。紅葉の美しい季節、森林環境のすばらしさを改めて感じることが出来ました。

*
11/19

LOVE OCEAN

場所
相模湾岸13自治体
連携先
リビエラリゾート

会員の株式会社リビエラリゾートが共催する「第3回 LOVE OCEAN(神奈川県13自治体参加イベント)」に参加しました。美しい海を守ることで人が集まり経済が豊かになり地域活性化にも繋がる取り組みの中でカートカンの使用促進を提案させていただきました。

11/15

保育園児向け環境行事

場所
佃保育園(ほっぺるランド)
連携先
シオセア

恒例の中央区様、シオセア様連携の保育園での環境行事に今年も参加しました。

*
11/12

畑宿枝打ち

場所
箱根町 県有林
連携先
かながわトラストみどり財団

箱根で開催された森林育成活動に参加しました。活動ごとにカートカンPRをいただいている、会員のかながわトラストみどり財団の皆さんには感謝しております。

11/12

なかのエコフェア2022

場所
中野四季の森公園
連携先
林野庁

中野区主催の環境イベントに参加された林野庁ブースでカートカンも仲間に入れていただき、国産材商品としてPRいたしました。

*
11/11

ねんりんピックかながわ

場所
山下公園ふれあい広場
連携先
神奈川県公園協会

「ねんりんピックかながわ2022」の交流イベントにおいて、神奈川県内の公園を紹介するブースを出展し、参加者の皆様にカートカンをPRしました

*
11/11

大学講演

場所
獨協大学
連携先
獨協大学

数年ぶりに270名の学生の皆さんに向けリアルで講義をさせていただきました。温暖化を止めるだけでなく温暖化効果ガスを少しでも減らす意識を持って地球環境をみんなで改善していこう!と訴えました。

*
11/5

緑の雇用ガイダンス

場所
福岡エルガーラホール
連携先
全森連

雇用ガイダンス福岡編でもダイダンス内で容器と国産材の関係についてPRをいただきました。

10/31

木材利用優良コンクール

場所
木材会館
連携先
木材利用推進中央協議会

魅力ある国産材利用促進商品を表彰するコンクール審査会議にカートカンを協賛。政務官をはじめ多くの関係者に改めてPRをしていただきました。

*
10/29

藤沢市ハロウィンごみ拾い

場所
藤沢市役所
連携先
藤沢市

きれいな街づくりイベントに協賛いたしました。

*
10/29

ニッポンフードシフト

場所
六本木ヒルズイベント会場
連携先
林野庁

農林水産省主催の大型イベント「ニッポンフードシフト・林野庁ブース」に今年も参加させていただきました。週末で晴天であったため大勢の家族連れが来場されました。

* * * *
10/28

SDGsボードゲーム競技大会

場所
高崎商科大学
連携先
高崎商科大学

ボードゲームを通じてSDGsを学ぶ会に協賛いたしました。

*
10/27

消費者科学大学シンポジウム

場所
醤油会館
連携先
シオセア

SDGsをテーマに環境改善を真剣に議論するシンポジウムに参加しました。国産材、間伐材を有効利用した容器であることを会の中で参加者の皆様にPR致しました。

*
10/27

青森少年団森林教室

場所
青森県三戸郡新郷村
連携先
青森県三八地区林業・木材産業振興協議会

森林に親しむ子ども向けイベントに協賛。未来の森林を育む子どもたちに間伐材を使用している容器のジュースを楽しんで貰いました。

* *
10/24

かまくらプラごみゼロウィーク

場所
由比ガ浜海岸
連携先
鎌倉市

鎌倉市主催の「かまくらプラごみゼロウィーク」に参加しました。参加した団体・企業は48団体。海岸清掃には300人を超える方々の参加があり、参加された皆さんに紙素材の環境系飲料容器として紹介をさせていただきました。

10/24

大学講演

場所
松本大学
連携先
松本大学

約3年ぶりに学生の皆さんの多くはリアル授業となり、実際にカートカン容器を手に取っていただき、紙容器の感触を感じていただけました。

10/24

エコロジー・デザイン特殊講義

場所
桜美林大学
連携先
片山教授・浅田教授(埼玉大)

埼玉大学で長年お世話になっている浅田先生の出張授業にカートカンも参加させていただきました。

* * * *
10/23

南足柄除伐

場所
神奈川県立21世紀の森
連携先
かながわトラストみどり財団

12日の間伐に続き。足柄での除伐活動にも参加させていただきました。

10/22

第46回コリドー(緑の回廊)を丹沢から

場所
秦野市菩提
連携先
かながわトラストみどり財団

みどりの苗木を植栽した緑化活動に参加させていただきました。

* * *
10/22

緑の雇用ガイダンス

場所
東京国際フォーラム
連携先
全森連

林業業界の雇用対策として力を入れて開催されるガイダンス「東京会場」で参加者の皆様に提供・PRをいたしました。

*
10/22

藤沢市ぶらりごみ拾い六会

場所
日本大学生物資源科学部(スタート地点)〜多摩大学グローバルスタディーズ学部(ゴール地点)までの間
連携先
藤沢市

藤沢市、多摩大学グローバルスタディーズ学部、日本大学生物資源科学部、他企業を含めた22団体と、多くの参加者に紹介をさせていただきました。

*
10/21

くらしフェスタ東京

場所
Web
連携先
東京都

昨年に続き、Webにて、くらしフェスタ東京に参加をいたしました。

10/18

講義内PR「木の学校、木の教育」

場所
埼玉大学下大久保キャンパス
連携先
埼玉大学

木を題材にした学校・教育に国産材商品として紹介いただきました。

* *
10/18

技術科教育の教材研究(大学院)

場所
埼玉大学下大久保キャンパス
連携先
埼玉大学

大学院カリキュラムの中でご紹介をいただきました。

*
10/17

講義内PR「木材加工の基礎」

場所
埼玉大学下大久保キャンパス
連携先
埼玉大学

木材加工の基礎授業の中、国産材利用飲料容器として紹介していただきました。

*
10/17

講義内PR「技術科指導法論」

場所
埼玉大学下大久保キャンパス
連携先
埼玉大学

技術科指導法授業の中でカートカンを紹介していただきました。

*
10/15

江東区民中央まつり

場所
木場公園
連携先
江東区

江東区こども支援課の協力により同課ブースで広くPRをいただきました。

* * * *
10/14

林野庁常設展示

場所
林野庁
連携先
林野庁

農水省7階の林野庁にある常設展示BOXで、もりかみ協議会会員のカートカン商品を展示いただきました。

*
10/12

真鶴間伐活動

場所
真鶴町 県行造林
連携先
かながわトラストみどり財団

10月も神奈川県内の間伐活動に協賛いたしました。

10/11

湘南東ブロック幹事会

場所
茅ケ崎市役所
連携先
藤沢市

神奈川県、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町メンバーで開催された環境ブロック会議の場で藤沢市様からPRをいただきました。

*
10/8

緑の雇用ガイダンス

場所
大阪OMM
連携先
全森連

林業業界の雇用対策として力を入れて開催されるガイダンス「大阪会場」で参加者の皆様に提供・PRをいたしました。

*
10/7

プラスチックの資源循環に関する先進的モデル形成支援事業会議

場所
藤沢市役所
連携先
藤沢市

環境省、有限責任監査法人トーマツ、ユニリーバ・カスタマー・マーケティング株式会社、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町のメンバーで開催された環境系会議で藤沢市様からPRいただきました。

*
10/5

立川環境フェス

場所
立川こども未来センター
連携先
大妻女子大学

大妻女子大が参加された立川環境フェアに協賛させていただきました。かんばりん(間伐材マークの名称)と共に多くの来場にPRいただきました。

10/3

林野庁中央展示

場所
林野庁
連携先
林野庁 活木森

農水省7階中央にある大型展示BOXで期間限定展示された「国産材利用促進展示」に参加させていただきました。

* *
9/28

畑宿枝打ち活動

場所
箱根町 県有林
連携先
かながわトラストみどり財団

16日の活動に続き、箱根での活動でも容器のPRをいただきました。

*
9/26

消費者の部屋展示

場所
農林水産省
連携先
林野庁 活木森

農林水産省の展示ルーム「消費者の部屋」で今年も国産材利用促進展示を活木森様が実施される中、カートカンコーナーで展示をさせていただきました。

* * *
9/23

緑の雇用ガイダンス

場所
名古屋コンベンションセンター
連携先
全森連

みどりを守る、増やす雇用のお手伝いを実施しました。多くの方に森林関係の職業に興味を持っていただけるよう支援をしました。

*
9/17

塚原間伐活動

場所
南足柄市塚原水源林
連携先
かながわトラストみどり財団

森林を守り育てる活動(かながわトラウトみどり財団(会員))の中で都度、カートカンの紹介を実施いただいています。今回は間伐。間伐材マーク入りのカートカンの説明をいただきました。

9/9

カートカン商品PR展示

場所
日本製紙展示ゾーン
連携先
日本製紙

御茶ノ水の本社展示ゾーンで今年ももりかみ協議会とカートカンの展示をいただきました。

*
9/7

カートカン普及方策考案会議

場所
EEゼミ教室
連携先
大妻女子大学

間伐材を活用したカートカン。EEゼミの命題はこれをさらに普及させるための方策の考案。まずは一杯飲み干してみました。#ライフデザイン学科#授業#自然的・社会的豊かさ#TK

*
9/3

秦野市下草刈り

場所
秦野市菩提
連携先
かながわトラストみどり財団

樹木の健全な成長のため夏に大きく育ってしまった下草を刈ります。活動に賛同いただいたボランティアの皆さんにカートカンを紹介しました。

* *
8/25

栃木県政策懇談会

場所
栃木県庁
連携先
栃木県

令和4年度政策懇談会(県内市町長が集合する会議)にてカートカンをPRいただきました。
脱プラ推進先進県から全国への拡大を目指したいと思います。

*
8/24

元箱根除伐

場所
箱根町県有林
連携先
かながわトラストみどり財団

猛暑の中、箱根で除伐活動を実施されたボランティアの皆さんが一息ついていただく時間にカートカンを紹介させていただきました。

* *
8/22

東京會舘 株主様向けSGDs企画協賛

場所
東京會舘(有楽町)
連携先
東京會舘

8月22日から9日間、有楽町の本館で開催されたSDGs企画(参加者:2500名)に協賛しました。No.12「つくる責任、つかう責任」、No.13「気候変動に具大的な対策を」、No.15「陸の豊かさも守ろう」に貢献出来る容器として紹介をいただきました。

* *
8/22

カートカン商品PR展示

場所
かながわトラストみどり財団
連携先
かながわトラストみどり財団

会員のかながわトラストみどり財団様は訪問客の方々にいつでも紹介出来るよう、入口付近にカートカン展示を実施していただいています。

*
8/10

アメリカン建築ミルワーク社壁紙不燃仕様会議

場所
ビッグウィル本社
連携先
ビッグウィル

徳島県ビッグウィル本社で開催された「アメリカ向け壁紙不燃仕様会議」の中で、U.S,A「アメリカン建築ミルワーク社」の方にカートカンを紹介いただきました。アメリカでは紙の容器はほとんど見られないため、興味津々でした。また、飲料としての味が絶品なことに大変驚いていました。

*
8/9

カートカン商品PR展示

場所
全森連本部
連携先
全森連

アドバイザーの全森連様は本部(千代田区神田)の間伐材マーク商品展示コーナーに新発売商品を含むカートカン(もりかみ協議会会員商品)の展示を実施いただきました。

*
8/6

やどきり水源林のつどい

場所
やどりき水源林(足柄上郡松田町寄地内)
連携先
かながわトラストみどり財団

日頃から水源の森林づくりに取り組む森林再生パートナーの皆様と、地元の方々が一同に集い、森林の恵みを肌で感じていただくイベントの中でカートカンをご紹介いただきました。

*
8/5

夏休みSDGsフェア

場所
京急百貨店(上大岡)
連携先
京急百貨店

今年度、新規に入会いただいた京急百貨店様で子ども向け夏休みSDGs企画で早速カートカンを仲間にいれていただきました。

* *
8/5

トルコ共和国環境壁紙会議

場所
ビッグウィル本社
連携先
ビッグウィル

徳島県ビッグウィル本社で開催された「壁紙の環境適合会議」の中でトルコ共和国AKIN社の方に間伐材を含む国産材を活用した紙容器としてカートカンを紹介いただきました。環境改善への取組む姿勢や、容器の製造技術に大変驚かれていました。

*
7/28

甲野環境講座ゼミ

場所
大妻女子大学
連携先
大妻女子大学

環境改善のための行動を考えるゼミに使用する飲料容器の選択肢としてカートカンを紹介いただきました。飲料容器の変更はその日から変更できる取り組みになります。

7/16

山北町下草刈り

場所
山北町共和財産区有林
連携先
かながわトラストみどり財団

雑草が育ちすぎると木の成長に影響が出来るため下草刈りは重要な作業です。暑い日でも参加された皆さんに休憩のひとときの時間を利用してカートカンを紹介いただきました。

7/12

鎌倉市環境活動に協賛

場所
鎌倉市役所
連携先
鎌倉市役所

鎌倉市が今年度開催する環境啓発事業に対しカートカンを協賛・寄贈ました。これに対し鎌倉市千田(ちだ)副市長から感謝状をいただきました。

*
7/2

小田原市荻窪下草刈り

場所
小田原市荻窪地区
連携先
かながわトラストみどり財団・小田原市

小田原市荻窪地区で実施された下草刈り活動に協賛をいたしました。

6/30

小田原市環境教室に協賛

場所
小田原市役所
連携先
小田原市役所

小田原市は2022年夏に開催する「子ども環境教室」でカートカンを使い、森林の大切さを学習する。もりかみ協議会は容器特性PR、国産材利用訴求を目的に使用するカートカンを協賛する。この行為に対し守屋市長から感謝のお言葉いただきました。

*
6/20

大学講演

場所
フェリス女学院大学緑園都市キャンパス
連携先
フェリス女学院大学

6月恒例、国際交流学部の皆さん(110名)向け講座でPRをさせていただきました。マスクなどコロナ対策をしながらも大講堂でリアルで直接、訴求させていただけました。

* *
6/18

相模原市緑区鳥屋下草刈り

場所
相模原市緑区鳥屋地区
連携先
かながわトラストみどり財団・相模原市

相模原市鳥屋地区での下草刈り活動に協賛しました。気候も暖かくなり急速に広がる雑草を刈る作業は森林整備に欠かせません。活動に参加していただいた皆さんにカートカンを紹介させていただきました。

* *
6/13

Jforest 全国職員研修会

場所
CIVI研修センター
連携先
全森連

将来に渡り国内森林が健全に育成されるため若手中心の研修会で間伐材マークを有す唯一の飲料容器であることを紹介いただきました。

*
6/9

間伐材マーク運営・認定員会

場所
全森連本部
連携先
全森連

カートカンも登録のある「間伐材マーク」の定例会議。木材商品以外の間伐材認定商品であることを確認していただきました。

6/8

活動支援団体助成事業説明会

場所
全森連本部
連携先
全森連

間伐、除伐、下草刈りを実施する団体への説明会の場の中でPRを頂きました。

6/8

全森連実践体制評価委員会

場所
全森連本部
連携先
全森連

国内森林を管理する組織の体制評価を行う委員会で容器紹介をさせていただきました。

6/4

小田原市小竹地区竹林整備

場所
小田原市小竹地区
連携先
かながわトラストみどり財団・小田原市

小田原市小竹地区の広域の竹林整備に協賛しました。竹林は森林育成にも重要な作業であること共に国産材利用容器を紹介していただきました。

* *
5/24

栃木県市町村長会議

場所
栃木県庁
連携先
栃木県

栃木県総合政策部市町村課の協力のもと、県内の市町村長が一斉に介した「市町村長会議」の場でPRをいただきました。引続き、県内で開催される地域ブロック会議でもPRをいただくことになりました。

*
5/22

緑の祭典 かながわ未来の森づくり2022 in はだの

場所
表丹沢野外活動センター
連携先
かながわトラストみどり財団・秦野市

神奈川県、秦野市、かながわトラストみどり財団が主催され、県民との協働による森林づくり実行委員会運営の緑の祭典で、参加者の皆様にカートカンをご紹介いただきました。都市部居住の方でも日頃の生活の中で森を育むことに貢献出来る紙製飲料容器であることを訴求いただきました。

*
5/21

日本伐木チャンピオンシップ

場所
青森モヤヒルズ
連携先
全森連

アドバイザーの全森連様が主催、会員の農林中金様も後援されている伐木チャンピオンシップの大会の中で国産材容器としてPRをいただきました。この大会は全国の林業従事者の中から伐木に腕に覚えのある方々が「安全・正確さ・スピード」を競う大会で今回は4回大会。

* *
5/19

全森連専門部会

場所
全森連本部
連携先
全森連

第1回専門部会の出席者全員にお茶を配布の上、容器特性についてPRをいたしました。

5/15

江東区立こどもプラザオープニングイベント

場所
江東区立こどもプラザ
連携先
江東区

こどもの健やかな成長を地域とともに継続的に見守り、総合的に支援するため新しく開設された「江東区こどもプラザ」のオープニングイベントの中で循環型エコ容器として紹介をいただきました。

* *
5/15

江東区こどもまつり

場所
猿江公園
連携先
江東区

「遊びはこどもの未来をつくる」をメインテーマに、都立猿江恩賜公園を中心に開催する「江東こどもまつり」に今年も協賛しました。次代を担う児童に対し、夢とロマンと共にカートカンの認知も江東こどもまつり実行委員会の皆様のご協力により拡大させていただきました。

* *
5/15

みどりの感謝祭

場所
木場公園
連携先
活木森

木づかい運動事務局との連携ブースでカートカンを含む国産材利用商品の展示・説明と、親しみの湧くクイズを実施しました。

* * * *
5/13

総会

場所
東京會舘
連携先

今年度の総会は理事は対面形式、他会員はリモートの形式で3年ぶりの実施をいたしました。

* * *
4/30

みどりの集い

場所
広島県緑化センター
連携先
広島県

広島県庁ご協力の元、参加者の皆様に「国産の間伐材を使用しています」「環境にやさしい製品です」と容器のPRをいただきました。

* *
4/19

茅ケ崎竹の皆伐作業

場所
茅ヶ崎里山公園
連携先
かながわトラストみどり財団

神奈川県民参加の森林づくり活動事業、4月は茅ケ崎での活動の中で容器のPRをいただきました。

* *

▲ページトップへ戻る

トップページカートカンとは日本の森を育てるカートカンカートカン商品一覧
もりかみ協議会のご案内