トップページもりかみ協議会のご案内>主な取組

主な取組

2020年度

3/9

福島県沖地震森林復旧支援(福島)

場所
福島県新地町
連携先
全森連

2月13日に発生した震度6の地震の影響を受けた新地町に支援をさせていただきました。

*
3/9

福島県沖地震森林復旧支援(宮城)

場所
宮城県森林組合
連携先
全森連

2月13日に発生した震度6の地震で倒壊した森林の普及作業に従事された方々に支援させていただきました。

*
3/5

作文コンクール

場所
関東森林管理局
連携先
林野庁

大幅に規模を縮小した開催でしたが、日本の森林に親しみがわく作文が今年も心を打ちました。

2/24

神奈川講演会

場所
森のようちえん
連携先
森のようちえん

自然と共存する森のようちえんの説明会の中でカートカンをPRいただきました。

1/6

大学リモート講演

場所
国際基督教大学
連携先
国際基督教大学

プラ使用量の削減の視点でも利用促進の効果があることを紹介しました。

1/5

大学リモート講演

場所
高崎商科大学
連携先
高崎商科大学

温暖化防止をはじめとする環境改善をひとり一人意識する事の重要性、その際に出来る行動として容器の置換えを提案しました。

12/23

間伐材説明会

場所
全森連
連携先
全森連

間伐材利用促進のための会議に利用商品であるカートカンをご利用いただきました。

12/18

SDGsに基づく環境保護と地方創生会議

場所
阿南工業高等専門学校
連携先
徳島県庁

地域で創出できるSDGsに基づく環境保護を考える会議に協賛させていただきました。

12/6

上州ぐんま会議

場所
高崎商科大学
連携先
高崎商科大学

「SDGsとこれからの気候変動を考える」とテーマに持続可能な社会をどう構築するかを考える第一歩を踏み出す活動に参加させていただきました。

12/2

大学リモート講演

場所
東海大学(伊勢原)
連携先
東海大学

コロナ禍により遠隔で講義をさせていただきました。温暖化の防止、海洋プラ問題解決への取り組みについてカートカン利用を提案させていただきました。

11/24

とちぎ木づかい促進協議会総会

場所
栃木県公館
連携先
栃木県庁

県内の木づかいを促進する協議会の総会に県庁連携の形でカートカンを紹介させていただきました。

*
11/21

壱岐市SDGsフェス

場所
弁天崎公園
連携先
壱岐市・凸版印刷

長崎県壱岐市で開催された、未来を感じさせるSDGsフェスの凸版印刷ブースに参加いたしました。参加者に国産材利用容器カートカンをサンプリングさせていただきました。

*
11/9

大学リモート講演

場所
松本大学
連携先
松本大学

遠隔方式で講座に参加いたしました。一部の学生さんは対面で参加。十分な換気と距離を取った形での参加いただきました。ここでは対面さ参加された皆さんにカートカンを配布させていただきました。

11/8

みどりの集い

場所
広島県緑化センター
連携先
広島県庁

今年はコロナの影響で秋の開催となりましたが紅葉の季節とも重なり多くの方に参加いただきました。参加いただいた方に国産材利用した容器であることを訴求いたしました。

*
10/25

木育・森育楽会オンライン

場所
Web
連携先
埼玉大学

この時代の生き方、住み方について、木と森のエキスパート、地域のキーパーソンを話題提供者として、皆んなで一緒に議論する場として開催されました。カートカンもご紹介をいただきました。

10/14

子供食堂支援

場所
東京都多摩消費生活センター
連携先
東京都消費者月間

東京都消費者月間様の仲介で多摩地区の子供食堂に支援をいたしました。

10/13

子供食堂支援

場所
東京都八王子消費生活センター
連携先
東京都消費者月間

東京都消費者月間様の仲介で八王子地区の子供食堂に支援をいたしました。

10/9

くらしフェスタ東京

場所
Web
連携先
東京都消費者月間

毎年、新宿西口で開催する同イベントも、コロナ禍によりWebでの開催となりました。カートカン商品がいかに環境に貢献できるかを訴えました。

9/29

医療従事者の方向け カートカン提供

場所
聖マリアンナ医科大学病院
連携先
シオセア

コロナ禍の中、医療の最前線で我々国民の安全を守ってくださっている聖マリアンナ医科病院の皆様にカートカンを提供させていただきました。

9/28

医療従事者の方向け カートカン提供

場所
済生会向島病院
連携先
シオセア

コロナ禍の中、医療の最前線で我々国民の安全を守ってくださっている済生会向島病院の皆様にカートカンを提供させていただきました。

9/17

大学リモート講演

場所
大妻女子大学
連携先
大妻女子大学

環境系ゼミを受講している皆さんに対しカートカン商品をご紹介いたしました。

9/16

台風10号復旧支援

場所
鹿児島県森連
連携先
全森連

過去最大級の勢力であった台風10号の影響で南九州地区の森林は壊滅的被害を被りました。この地区の復旧のため尽力される地域の森林組合、支援者の皆様に提供をさせていただきました。

*
9/15

医療従事者支援

場所
昭和大学江東豊洲病院
連携先
シオセア

コロナ感染者が拡大し切迫した医療現場の最前線でご苦労をいただいている医療従事者の皆様に提供をさせていただきました。

*
9/10

農林白書ブロック説明会

場所
中国四国農政局
連携先
林野庁

例年、全国数か所で実施されている白書の説明会に今年度、四国地区での説明会においてPRをいただきました。

9/7

消費者の部屋展示

場所
農水省
連携先
林野庁

国産材を有効活用し、ウッドデザイン賞の受賞作品とともに、農林水産省「消費者の部屋」での展示に参加させていただきました。

*
8/21

森林総研会議

場所
森林総研
連携先
森林総研

筑波の森林総研内での利用促進を目的に会議でのPRを実施いただいた。

7/27

東京都農林部会

場所
東京都庁
連携先
東京都庁

東京都での利用を目的に関係部署協力の下、紹介を実施させていただきました。

7/21

とちぎ材情報連絡協議会

場所
栃木県会館
連携先
栃木県庁

県庁、県内の市町村で脱プラのためカートカンを含む別容器の利用を促進する栃木県庁が主催された会議に参加される県内の団体の皆様へPRをしていただきました。

7/21

林業安全VR説明会

場所
全森連
連携先
全森連

林業現場における安全プログラムの説明会の一部で森林に寄与する紙製飲料容器としてカートカンのご紹介をいただきました。

7/17

繊維評価技術協議会会議

場所
繊維評価技術協議会
連携先
繊維評価技術協議会

経済産業省系の協議会においても脱プラスチックの取組みを実施したい旨、ご連絡をいただき会議において参加者の皆様にPRをさせていただきました。8月より同協議会では全ての会議でカートカン利用としていただきました。

7/14

水害復旧支援

場所
熊本県森連
連携先
全森連

九州地区に数日間発生した線状降水帯の影響で森林が倒壊し深刻な被害を受けました。コロナの関係で県外からの支援者が極端に少ない中、復旧作業に携わった方々に支援品としてカートカンを提供いたしました。

6/18

大学リモート講演

場所
フェリス女学院大学
連携先
フェリス女学院大学

Zoom授業の中で「国産材とカートカン」を遠隔授業で展開させていただきました。

6/11

大学リモート講演

場所
東海大学伊勢原
連携先
東海大学

Zoom授業の中で「国産材とカートカン」を遠隔授業で展開させていただきました。

4/14

総会(書面決議)

場所
Net
連携先

コロナ影響により2020年度総会は書面決議方式を適用。集会をせず、静かに期をスタートさせました。


▲ページトップへ戻る

トップページカートカンとは日本の森を育てるカートカンカートカン商品一覧
もりかみ協議会のご案内